借地の人も地主の人も押さえておきたい!不動産鑑定士に学ぶ「借地権・底地の問題解決セミナー」
借地権や底地は貴重な財産
相続を見据えた適切な対処方法を解説
借地権は所有権と違い、地主との折衝、地代、更新料、建て替え時に発生する承諾料など問題もさまざま。
一方、地主は自分の土地でありながら自由に使用できず、当事者双方の高齢化に伴う相続問題など、解決が難しいケースも多く悩みを放置しがちだそう。
借地権や底地は貴重な財産。
問題の解決方法を知って、上手に活用したいもの。
借地権は所有権と違い、地主との折衝、地代、更新料、建て替え時に発生する承諾料など問題もさまざま。
一方、地主は自分の土地でありながら自由に使用できず、当事者双方の高齢化に伴う相続問題など、解決が難しいケースも多く悩みを放置しがちだそう。
借地権や底地は貴重な財産。問題の解決方法を知って、上手に活用したいもの。
そこで「ファジー・アド・オフィス」では、9月15日(月・祝)・23日(火・祝)に、「借地権・底地の問題解決セミナー」を同社運営の総合住宅展示場「上尾ハウジングステージ」と「大宮北ハウジングステージ」「浦和住宅展示場Miraizu」で開催。
セミナーでは、実務経験豊富な不動産鑑定士の吉儀康彦さんが、借地権や底地の基本的な考え方、地代の改定、名義変更や譲渡、売却、建て替え時の承諾料の目安を分かりやすく解説。この機会に参加を。
借地権・底地の問題解決セミナー
◆日 時 | 9/15(月・祝)・23(火・祝) 【午前の部】 10:00~12:00(受け付け9:30から) 【午後の部】 14:00~16:00 (受け付け13:30から) ※希望の会場・日時を伝えて申し込みを ※各会場ともに無料の駐車場・駐輪場完備 |
◆会 場 |
9/15(月・祝)【午前の部】上尾ハウジングステージ内インフォメーションセンター(上尾市久保49-1)(地図を開く) 【午後の部】大宮北ハウジングステージ内インフォメーションセンター (さいたま市北区植竹町1-816-1)(地図を開く) 9/23(火・祝)【午前の部】【午後の部】浦和住宅展示場Miraizu内2階インフォメーションセンター(さいたま市浦和区領家5-15-17)(地図を開く) |
◆参 加 費 | 無料(要予約) |
◆定 員 | 各部先着15人 |
◆講 師 | 不動産鑑定士吉儀事務所 不動産鑑定士 吉儀康彦さん |
◆申し込み | セミナー事務局(わかば企画内) 0120-661-339 (10:00~17:00 無休) ※応募者の個人情報はセミナー受付と会場案内に利用します |
主催/ファジー・アド・オフィス
協力/月刊たまログ