もし、相続税の申告が間違っていたらどうなる?「相続税の更正の請求&税務調査対策セミナー」
知らないと損!
相続に関わる申告の落とし穴とは
「税務調査は一部の資産家だけの話で、自分には関係ないだろう」と思っていませんか?
相続税を申告した約2割が税務調査に選ばれ、そのうちの約8割が追徴課税になっているそう。
そこで「ファジー・アド・オフィス」では、7月12日(土)・21日(月・祝)に、「相続税の更正の請求&税務調査対策セミナー」を同社運営の総合住宅展示場「上尾ハウジングステージ」と「大宮北ハウジングステージ」「浦和住宅展示場Miraizu」で開催します。
セミナーでは、税務調査の事前準備と調査初日から折衝、終結までの一連の流れや、最近の税務調査で指摘されやすいポイント、税務調査にならないための留意点など、数多くの実績を持つプロがわかりやすく解説。払い過ぎた税金を還付してもらうための更正の請求についても紹介。
この機会に気軽に参加を。
相続税の更正の請求&税務調査対策セミナー
◆日 時 | 7/12(土)・21(月・祝) 【午前の部】 10:00~12:00(受け付け9:30から) 【午後の部】 14:00~16:00 (受け付け13:30から) ※希望の会場・日時を伝えて申し込みを ※各会場ともに無料の駐車場・駐輪場完備 |
◆会 場 | 7/12(土)【午前の部】 上尾ハウジングステージ内インフォメーションセンター(上尾市久保49-1)(地図を開く) 7/12(土)【午後の部】 大宮北ハウジングステージ内インフォメーションセンター(さいたま市北区植竹町1-816-1)(地図を開く) 7/21(月・祝)【午前の部】【午後の部】 浦和住宅展示場Miraizu内2階インフォメーションセンター(さいたま市浦和区領家5-15-17)(地図を開く) |
◆参 加 費 | 無料(要予約) |
◆定 員 | 各部先着15人 |
◆講 師 | つるかめ相続税理士事務所 税理士 平岡良太さん |
◆申し込み | セミナー事務局(わかば企画内) 0120-661-339 (10:00~17:00 無休) ※※応募者の個人情報はセミナー受付と会場案内に利用します |
主催/ファジー・アド・オフィス
協力/月刊たまログ